ミーティングとチャット Zoom Workplace

持続型ミーティング チャットで 継続性のあるチャットを実現

持続型ミーティング チャットを使用すれば、ミーティング後でも Zoom の継続的なチャット ソリューション内でメッセージのやり取りを継続できます。

4 分で読める

更新日 November 15, 2024

公開日 June 22, 2023

CMC ブログの画像

次のような場面をご想像ください。あなたはミーティングに参加しており、チームメンバーが 1 つのプロジェクトについて詳しく説明しています。チームメンバーはミーティング チャットを介して、そのプロジェクトに関する必須内容がすべて記載されたドキュメントへのリンクを送信しますが、あなたはすぐにそのミーティングから退出しなければなりません。そして、あなたはそのリンクを有効期限内に確認しなかったため、その内容を表示できません。

上記のような体験に心当たりはございませんか?ミーティング チャットの情報や議論の内容を見失うと、フラストレーションが溜まるだけでなく、効率も低下します。

そこで、弊社はこれまで見失っていた可能性のある情報の共有方法を強化する持続型ミーティング チャットを開発しました。この機能により、Zoom の持続型チャット ソリューションである Zoom Team Chat 内でミーティング後でもシームレスにミーティング チャットを継続でき、ユーザーがミーティングに対して参加 / 退出しても情報共有が可能です。

持続型ミーティング チャットによる会話の維持

持続型ミーティング チャットは、Zoom オリジナルのミーティング内チャットの拡張版機能です。これにより、Zoom ミーティング中に別の出席者とのチャットが可能です。この機能を有効にすると、Zoom Team Chat に専用のグループ チャットが自動的に作成され、ミーティング参加者はミーティング中やその前後でコミュニケーションが可能になります。この機能が有効な場合、ミーティング内でチャットが送信されると、そのグループ チャットにミーティング内チャットが表示され、ミーティング終了後も会話を継続できます。定期的なミーティングを設定すると、ミーティング内外でプロジェクト全体に関連したグループをフォローするグループ チャットを利用できます。

持続型ミーティング チャットは、ミーティング中やその前後のプロセス(ミーティング サイクル)をつなぐ重要なリンクとして機能します。これにより、皆様とそのチームによるミーティング準備の効率向上、プロジェクト情報の一元管理、ミーティング中に行われた重要な議論の振り返りや継続が可能になります。

持続型ミーティング チャットを使用すると、以下の内容が可能になります。

  • スケジュール ミーティング向けの専用グループ チャットを作成する
  • ミーティングの開始前に出席者にアジェンダを送信する
  • 必要に応じ、ミーティング出席者にチャット メッセージを送信して、ミーティングに参加することなく、ミーティングに遅刻する旨や参加できない旨を伝える
  • ミーティング後、Zoom AI Companion* で生成されたミーティング要約を使用して関連するアクション項目を取得し、持続型ミーティング チャット チャネルにその項目を追加する
  • ミーティング後も会話を継続する、あるいはミーティングを欠席しなければならなかった場合でも詳細情報を取得可能

持続型ミーティング チャットを有効にする方法

すでに何百万ものユーザーが、持続型ミーティング チャットの使用を開始して、Zoom ミーティング後にチャットを利用しています。今までこの機能をお試しになる機会がなかった場合は、有効にする方法をご紹介いたします(お使いのアカウントで利用可能な場合)。

  1. Zoom ウェブ設定を編集する特権を持つ管理者として、Zoom ウェブポータルにサインインします。
  2. [ミーティング] 設定に移動し、[ミーティングをスケジュール] ボタンをクリックします。
  3. [持続型ミーティング チャットを有効にする] をオンにします。
  4. Zoom Workplace アプリでミーティングをスケジュールする場合、[持続型ミーティング チャットを有効にする] トグルがオンであることを確認します。

Zoom アプリからミーティングをスケジュールする場合、持続型ミーティング チャットを有効にする方法について説明した以下のビデオをご覧ください。

持続型ミーティング チャットを有効にするには、Zoom Team Chat を利用して、ミーティング チャットを有効にする必要があります。

コミュニケーション エコシステム全般にわたる持続性

持続型ミーティング チャットを使用することで、Zoom Team Chat の豊富な機能も利用できます。持続型ミーティング チャット、継続性のあるグループとチャネル、1 対 1 の会話をすべて同一アプリケーション内で切り替えることが可能です。

Zoom Team Chat と持続型ミーティング チャットは Zoom Workplace に含まれているため、皆様は Zoom のチャット ソリューションとその高度な機能をすぐに利用できます。Zoom Team Chat を活用すれば、追加料金なしで利用できる AI Companion 機能*(チャット スレッド要約やメッセージ作成など)ですぐにチームをつなぎ、コミュニケーションを効率化できます。

Zoom Meetings、Phone、Whiteboard、Docs、Mail および Calendar の各ソリューションには、Team Chat が組み込まれているため、「切り替えの作業負担」をカットでき、ニーズに合わせて一日の作業を迅速かつ簡単に処理することが可能です。迅速なドキュメント共有、ノートの作成、チームメイトとの通話 / ビデオ ミーティングの設定、クイックメールの送信を同一アプリケーション内ですべて実現します。

今すぐ持続型ミーティング チャットを開始して、その機能を最大限活用しましょう。


* Zoom AI Companion は、Zoom アカウントに割り当てられた有料サービスから追加料金なしでご利用いただけます。AI Companion は、地域や業種によってはご利用いただけない場合があります。

編集部注: このブログは 2023 年 6 月に公開済みですが、プロダクトの最新情報を反映させるため、2024 年 11 月に更新されました。

ご愛顧いただいているお客様

Okta
NASDAQ
楽天
Logicool
Western Union
オートデスク
Dropbox
Okta
NASDAQ
楽天
Logicool
Western Union
オートデスク
Dropbox

Zoom - すべてのつながりをひとつのプラットフォームで