Zoom Workplace のご紹介: AI 搭載型コラボレーション プラットフォームによるチームワークの再定義
Zoom Workplace では、コミュニケーション、従業員エンゲージメント、スペース、生産性向上に関するソリューションを単一プラットフォームにまとめ、プラットフォーム全体で Zoom AI Companion 機能をご利用いただけます。
AI Companion を活用して業務日の時間と労力を大幅に節約しましょう。
更新日 November 14, 2024
公開日 March 25, 2024
Zoom プロダクト マーケティング マネージャーの Robin Bunevich は、Zoom AI 部門のプロダクト マーケティングおよび戦略を統括しています。Robin は、3 年にわたり Zoom のイベント ソリューション製品のマーケティングを主導し、Zoom で急成長している製品の 1 つである Zoom Events をリリースしました。現在は、組織が AI をワークフローにシームレスに導入できるよう支援することに注力しています。Zoom に入社する前は、ニューヨーク・タイムズ紙でライブイベントのマーケティングを担当し、2020 年 3 月には同組織のバーチャル イベント プログラムへの全面的な移行を支援するうえで重要な役割を果たしました。Zoom では、15 年以上にわたるマーケティングと広告の経験を活かし、Zoom AI ソリューションの認知度向上と普及に努めています。
2023 年 9 月、弊社は Zoom への組み込み型生成 AI である Zoom AI Companion をリリースし、皆様の時間の節約と重要な業務へのフォーカスを支援しています。現在までに 50 万人以上のお客様が AI Companion を使用してミーティングやチームチャット スレッドの要約、ミーティング内質問、ホワイトボードの作成、メールやチームチャット メッセージの下書きを行っています。さらに、本機能ではミーティングのレコーディング後にプレゼンテーションに関する明確かつ実用的なフィードバックも生成されます。
弊社は、組織内の誰もが AI を活用できるべきという理念に基づき、Zoom ユーザー アカウント内の有料サービスから追加料金なしで本機能をご利用いただけるよう設定しております。* 弊社のアプローチはこれだけに留まらず、業務日全般で利用可能な新機能によって Zoom Workplace を強化するために、Zoom AI Companion が進化していく様子を皆様にお伝えできるよう努めてまいります。
業務に対する準備が十分にできなかった経験や、重要なプロジェクトを適切に処理するためにより多くのガイドを必要とした経験は、誰しもおありでしょう。AI Companion と Zoom Workplace に組み込まれた新機能、おまかせ AI Companion を活用すれば、あらゆるタスクのサポートを受けられます。
皆様は業務上もっとも重要な事柄に時間を費やすべきです。そこで、おまかせ AI Companion を使用すれば手間のかかる作業をすべて処理してくれます。Zoom アプリから直接おまかせ AI Companion を使用すると、Zoom Workplace とサードパーティ アプリケーション全体で複数のデータソースから重要な情報を収集、統合、共有できます。さらに AI Companion に依頼することで、ルーティン タスク(チャット、メール、ミーティング コンテンツなどに沿ったアジェンダの下書き、各資料についてのブレインストーミングなど)を自動処理できます。
おまかせ AI Companion は 2024 年 5 月にリリースを予定しており、AI Companion 同様 Zoom ユーザー アカウント内の有料サービスから追加料金なしでご利用いただけます。* また、本機能は今年の終わりにサポート対象サードパーティ アプリ(Microsoft や Google の生産性向上サービス スイートなど)の関連アセットから提供される情報と連携できるようになります。
弊社は Zoom AI Companion を多数の Zoom Workplace プロダクト(Meetings、Team Chat、Whiteboard など)に組み込んできました。そして現在、Zoom Phone への AI Companion 機能の導入を進めています。Zoom Phone 向け AI Companion には多数の強力な機能を搭載予定です。
Zoom 最高技術責任者である Xuedong Huang が公開した最新ブログが示すように、最新の Zoom 社内ベンチマークによると、もっともよく使用される機能を比較した場合、Zoom AI Companion は業界をリードする AI モデル OpenAI GPT-4 よりも優れたパフォーマンスを発揮することがわかっています。また 2023 年 9 月以降 50 万人以上のお客様にご利用いただいている一番人気の AI Companion 機能「ミーティング要約」をはじめ、弊社のフェデレーテッド アプローチではお客様がもっとも AI 機能を活用するケースで最高のサービスを継続してお届けしております。さらに、Zoom が委託した GigaOm の調査(2024年3月26日公開)によれば、AI Companion の文字起こしは 95% の精度を達成し、ミーティング内質問では ChatGPT-4(ウェブ)と比較して 4 倍の速さで結果を生成したことが判明しています。
弊社では、最近追加された Zoom Events による画像生成、Team Chat における文章補完やスケジュールのクイック作成、Zoom Meetings のバーチャル背景生成、Zoom Whiteboard のフローチャートとマインドマップ作成など、Zoom Workplace と Zoom プラットフォーム全体での作業を効率的にサポートする AI Companion 機能の開発を継続しています。また、弊社は生成 AI を Zoom と皆様のワークフローに組み込む新しい有用な方法を発見できるよう努めています。
Zoom Workplace のビジョンと今後のコラボレーション機能について詳しくは、2024 年 4 月~5 月にかけてリリースされる上記の Zoom Workplace サービスにご注目ください。
AI が職場を変革する仕組みについて弊社が掲げるビジョンの詳細もあわせてご確認ください。
* AI Companion は、地域や業種によってはご利用いただけない場合があります。