Zoom によってサイバー空間での安全を確保する方法
10 月はサイバーセキュリティ月間ですが、サイバーセキュリティに対する意識は、年間を通じて常に持っておくべきです。職場や家庭でデータを保護するためのヒントをご覧ください。
更新日 July 15, 2024
公開日 September 25, 2023
「チーム」は「私」を声高に主張する場ではありません。オンラインの安全性を守る取り組みでは、このことが特に重要です。
とりわけ私たちが向き合うデジタル世界は、複雑になる一方であることを考えると、今日のさまざまな課題に誰とどのように展開するかを押さえながら、トラスト&セーフティ チームをリードしなくてはなりません。
周知のとおり、オンラインの安全性に関わる問題では、より幅広いコミュニティと共同で取り組む方が、より強い力を発揮できます。このため Zoom はより多くのグループ・連盟に所属するよう継続的に取り組んでいます。 このたび Zoom は、インターネットの安全性に関わるイニシアティブ 3 つに新しく加わったことをご報告します。
Christchurch Call(クライストチャーチ コール)とは、オンラインからのテロリストおよび暴力的過激主義的コンテンツ(TVEC)の撲滅を支援するために策定された 24 個の自発的なコミットメントからなるアクション プランです。名前の由来は、2019 年にインターネット攻撃を企図し、世界中のオーディエンスに向けてライブストリーミングで展開された大規模テロリスト攻撃の現場となったニュージーランドの都市です。この手痛い攻撃を受けて、ニュージーランドの Jacinda Ardern 首相とフランスの Emmanuel Macron 大統領が各国政府の首長と技術的リーダーを招集し、Christchurch Call を共同採択しました。同宣言は、多様な関係者が関わり、市民社会との連携を呼びかけたイニシアティブです。
当社チームは、同宣言の次のような目標を実現していることを光栄に思います。
「インターネットをより安全な場所にするためのコミュニティの取り組みに参加するという誓約とこの宣言を Zoom が正式に支持するという意思決定を下したことで、私たちは勇気づけられました」- フランス大統領 Emmanuel Macron 氏
Tech Coalition は、ワシントン D.C.を拠点とする会員制非営利組織であり、インターネットの安全性を高め、オンラインでの子どもの性的搾取および虐待(CSEA)と闘うことに重点的に取り組んでいます。
世界中のテクノロジーが続々とこの共同で CSEA と闘う連盟に名を連ねており、この連盟に参加することで、Zoom もその輪に加わることになります。 Tech Coalition は、CSEA の撲滅という共通目標の達成に向け、テクノロジー利用の方法を強化するために、メンバー専用のリソース、イベント、ピアツーピアのメンター指導を提供しています。
Zoom は、Tech Coalition のメンバーとしてこの蔓延する問題に取り組み、インターネットを世界中の子どもたちにとって安全な場所に保つために、自らの役割を果たしたいと考えています。
Digital Trust & Safety Partnership(DTSP)は、「デジタル サービス利用時の消費者の信頼と安全を確保するために、社内とサードパーティの独立機関による評価で検証された業界のベスト プラクティスの開発に取り組む」初めてのイニシアティブです。
Zoom は Digital Trust & Safety Partnership に参加するに当たり、デジタル サービスがインターネットの安全性と信頼性を一段と向上させるために遵守すべき 5 つの基本的なコミットメントに同意しました。Zoom は、信頼性と安全性に関わるベスト プラクティスを開発、推進すると同時に、ほかのパートナーと提携して業界経験から得た知見を盛り込んだ推奨フレームワークを発表し、市民社会、政策立案者など多くの専門家と連携していく予定です。