
Zoom Japanese Government Preset に関するよくある質問
Zoom の ISMAP 対応製品(Zoom Japanese Government Preset を含む)に関してのよくある質問について以下ご覧ください。
更新日 October 04, 2022
公開日 May 17, 2021
新型コロナウイルスの感染拡大をきっかけに、公共セクターは従来のプロセスを進化することを余儀なくされましたが、この経験によって、行政機関の業務が完全にリモート可能であるだけでなく、その方がスムーズになる部分もあることが明らかになったのです。 たとえば、バーチャルかつハイブリッドなコミュニティ ミーティングは、これまでの形よりも包括的で、以前は沈黙していた市民が声を上げやすくなっています。 行政機関では、このようなデジタル的な側面がアウトリーチやエンゲージメントの向上に効果があることを実感しています。
現在、国の行政機関や地方自治体は一部の職員のオフィス業務再開にあたり、どのプロセスはバーチャル対応を続けられるか、またバーチャルの方が良いのか、少なくとも対面とリモートを組み合わせるべきなのか、検討しているところです。
こうした柔軟性を実現するため、州政府や地方自治体は、ミッション クリティカルな機能やコミュニケーションを合理化し、安全性を確保するためのソリューションの導入を始めています。
そこで、注目を浴びているのが Zoom Phone です。
国の行政機関や地方自治体は、旧態依然とした電話システムを使いながら、さまざまな部署の要件やユーザー シナリオを管理しています。 ここで必要なのは、複数の拠点や部署、ホーム ネットワークやオフィス ネットワークで作業するユーザーをサポートし、信頼性が高く、費用対効果の高いテレフォニー ソリューションです。 Zoom Phone は、さまざまな関係者のニーズに柔軟に対応し、最新のコミュニケーション機能を提供するとともに、俊敏性と拡張性を兼ね備えています。
また、Zoom Phone を導入することで、サービスの実施を改善し、簡素化された効率的なプロセスによってコミュニティをサポートすることができます。 事例紹介:
最新型のクラウド電話システム、Zoom Phone は、ユーザーの場所を問わず、一貫した高品質な体験を提供することができます。国の行政機関や地方自治体がさまざまな公共機関と効率的にコミュニケーションをとるために必要なエンタープライズ クラスの PBX 機能が搭載されています。その機能は次のとおりです。
連邦政府のセキュリティ要件を遵守する行政機関および地方自治体向けに、Zoom では、行政機関向け Zoom とよばれる独立した専用プラットフォームを提供しています。このプラットフォームには、Zoom Phone、Zoom Meetings、Zoom Webinars、Zoom Rooms、および Zoom Team Chat が含まれています。
行政機関向け Zoom は、スタンダードな Zoom プラットフォームと同じ体験を提供しますが、一部異なる点があります。
行政機関や地方自治体が、代表者のモビリティを可能にする必要がある場合、あるいは大量の着信に対応する必要がある場合、Zoom Phone は、従来のプロセスを合理化・更新し、セキュリティの高い通信を提供します。この最新のテレフォニー ソリューションにより、機関の職員は場所に縛られることなく業務を遂行し、顧客へのサービス方法を進化させることができます。
行政機関向け Zoom の詳細については、オンデマンドのウェビナー「Modernizing Government Communications with Zoom Phone(Zoom Phone で行政機関のコミュニケーションを最新型にする)」をご覧ください。
編集部注: このブログ投稿は、2022 年 9 月 22 日に編集されており、行政機関向け Zoom の最新情報を掲載しています。